 学習者必携!『2023年・2024年検定試験・公式過去問題集』
学習者必携!『2023年・2024年検定試験・公式過去問題集』
        
          
            
              |    
 | よくあるミスを知り上達できる!
 特A・A・B級 3,960円(税込)
 C・D・E級  3,080円(税込)
 各1冊2年分
 ご購入はこちら。
 | 
          
        
        
        『インドネシア語の基本が7日間でわかる本』(KADOKAWA)
        『マレーシア語の基本が7日間でわかる本』(KADOKAWA)
        
          
            
              |    
 | 2024年3月15日刊行! 
 インドネシア語講師イワン先生執筆、マレーシア語講師アミルン先生執筆協力の2冊!
 
 各2,200円(税込) 中身を見る
 
 | 
          
        
        『インドネシア語の基本が7日間でわかる本』と『マレーシア語の基本が7日間でわかる本』で発音、基本単語、文法、会話を学べるだけでなく両言語の違いも習得!
        『インドネシア語の基本が7日間でわかる本』と『マレーシア語の基本が7日間でわかる本』刊行記念特別講座はこちら。
        
 
学習者必携!『2021年・2022年検定試験・公式過去問題集』
        
          
            
              |    
 | よくあるミスを知り上達できる!
 特A・A・B級 3,960円(税込)
 C・D・E級  3,080円(税込)
 各1冊2年分
 ご購入はこちら。
 | 
          
        
        
検定C級対策にも最適『快速マスターインドネシア語』(語研)
        
          
            
              |  | 好評発売中!
 インドネシア語技能検定試験C級レベルを
 快速マスター!
 イワン・スティヤ・ブディ、近藤由美著
 2,860円(税込) 中身を見る
 
 | 
          
        
        
              『快速マスターインドネシア語』で学ぶインドネシア語講座!
        『快速マスターインドネシア語』を使用する講座はこちら。
   【INJ事務局の営業時間一部変更のお知らせ】
   
        諸事情により、当面の間、事務局の受付は土曜日はお休みとさせていただきます。なお、レッスンは通常通り土日も行っております。
      
        <事務局の電話受付時間>
        月~金 13:00~17:00 土日祝 休み
      
      
新型コロナウイルス感染対策
      
       INJ講師・受講生コラム
 INJ講師・受講生コラム
      ☆ラオスの珍しい料理
      ☆マレーシアのバザール
      ☆インドネシアの3M!?
      ☆KEIKOのとにかくインドネシア!「インドネシア語でOne Piece②」の巻
      ☆KEIKOのとにかくインドネシア!「インドネシア語でOne Piece①」の巻
      ☆ラオス語で「私は結婚しています」はNG?
      ☆カンボジアの家庭料理「チャ-クニャイ サイッチュル」
      ☆Di rumah saja(ステイホーム)!
      ☆私の書いた記事がマレーシアの新聞「Berita Harian」に出ました!
      ☆「何となくわかる」を「きちんとわかる」に変えよう!
       インドネシア語検定対策講座
      ☆カボチャ物語
      ☆マレーシアでの盆踊り?(Bon odori di Malaysia?)
      ☆バリ舞踊「ナンディール」
      ☆ラオスのビール「Beer Lao」!!
      ☆KEIKOのとにかくインドネシア!だってインドネシア語講師なんだものの巻
      ☆インドネシア語でWEB記事を読んでみよう!
      ☆ブン・クーン・ラーン祭り
      ☆カンボジアのお正月
      ☆インドネシア料理-Bakso(バッソ)
      ☆マレーシアのタブー(Pantang larang Melayu)
      ☆桃の花:テト(ベトナムの旧正月)のシンボル
      ☆お正月にタイ人が絶対にやること4選
      ☆ダイエットにも最適!タイのドライフルーツ
      ☆ラオスの代表的な果物「マーク・ナムノム(ミルクフルーツ)」
      ☆タイの伝統的なパイナップルクッキー&もち菓子とパッケージのなぞ
      ☆またまたやります!インドネシア語検定試験対策講座
      ☆KEIKOのとにかくインドネシア!今年もインドネシアフェスティバろうの巻
      ☆バナナナゲット(Naget Pisang)
      ☆ラオスのハーン・ミー・ペッ(ド)に行ってみよう!
      ☆2019年にタイで流行る食べ物は!?これって本当にいける?
      ☆マレーシアのおいしいもの(Makanan Enak di Malaysia)
      ☆ベトナム式レギュラーコーヒーのおいしい入れ方!!!
      ☆ラオスの定番料理カオピアックのレシピ ~自宅で作ってみよう!
      ☆キャメロンハイランドへの旅(Percutian ke Cameron Highland) 
      ☆タイで縁起のよい数字とジューンブライドとの関係は?
      ☆ラオス代表料理タム (ラオス風サラダ)
      ☆ベトナムの名店☆伝説のフォーが日本に初上陸!
      ☆電車に乗る(Naik Kereta)
      ☆東南アジアのパン事情
      ☆東南アジアのビッグアーティスト、Siti Nurhaliza! シティ・ヌルハリザ!
      ☆インドネシア語のクリスマスソングとアジア大会オフィシャルソング
      
      
      
 
      
      
 「日常インドネシア語会話 ネイティブ表現」
「日常インドネシア語会話 ネイティブ表現」
      
      これまでにインドネシア語を話していて「もやもや」した経験はありませんか?
      
      相手にちゃんと伝わっているの? 本当に言いたいのはこれじゃないのに。
      イワン先生とKEIKO先生が、あなたのインドネシア語会話のもやもやを解消します!
 
      
 BSフジ「プライムニュース」にINJイワン先生出演
BSフジ「プライムニュース」にINJイワン先生出演
2014年5月1日(木)20:00~22:00「観光立国に向けた課題、どう迎えるアセアン客」をテーマにイワン先生がコメンテーターとして生出演しました。
コメンテーター:
本保芳明 首都大学東京 都市環境学部教授
藻谷浩介 ㈱日本総合研究所 調査部主任研究員
神田瑞穂 日本アセアンセンター観光交流部長代理
イワン・スティヤ・ブディ  INJカルチャーセンター
                インドネシア語主任講師
 
BSフジ「プライムニュース」
台東区役所「おもてなし講座(インドネシア語、マレー語)」
2015年2月4日(水)、2月13日(金)に東京都台東区主催のおもてなし講座で、イワン先生がインドネシア語講習とマレー語講習を担当しました。
 「エコチャンブログ・アンコールワットと水」(ブログ)
「エコチャンブログ・アンコールワットと水」(ブログ) 
2012年8月27日放映
NHK「ほっと@アジア」の「アンコール遺跡を守る」に
ソテイーヴン先生が出演されました。
 
INJ all rights reserved.